こんにちは、じぇー(@jfromhkd)です。
今回、ベーコンさん(@dogdog464646)との共同企画をリリースします!
YouTuber・VTuberさん必見!
完全無料のYouTube用デザインテンプレートを配布い・た・し・ま・す!
内容も盛りだくさんなんですよね。
では、レッツゴー!
Contents
YouTube用デザインテンプレートを無料配布!
YouTuberさんやVTuberさんっていつも楽しそうに動画をアップロードしていますよね。
でも、実は動画をアップロードするまでには長い工程がありますよね。
編集に9時間、10時間かかるなんて良くある話です。
そこからサムネイルを1から作っていくと本当に大変ですよね…。
少しでも楽をして初日のクリック率12%UPを目指したい、
YouTuberさんやVTuberさんに朗報です!
YouTube用デザインテンプレートを配布します!
しかも、無料で!
デザインはプロのデザイナー(ベーコンさん&J)が作っているので、あなたは編集をするだけ!
無料企画の配布内容
YouTubeチャンネルアート・デザインテンプレート3点

YouTubeサムネイル・デザインテンプレート10点

どの場面でも使えるマルチなデザインテンプレートです。
Illustrator用データと素材(jpg,png)データをご用意していますが……
専用ソフトやアプリを持っていない方にも使って欲しいと思い……
Canvaのデータもご用意しています!
無料企画用データのダウンロードはこちらから
デザインしたサムネイルを解説
実際にデザインをしたテンプレートで、デザインの解説を少しだけしたいと思います。
Canvaにデフォルトであるフォントを使用したデザインで作るが基本条件になります。
例えば、このデザイン。

デザインを作る時にイメージしたターゲット層
・秋
・20代後半〜30代の女性(仕事をプライベートも楽しんでいる、メイク道具はデパコス…)
・トレンドを意識したメイク動画(カレーを…というのは一旦置いておいて)
・Vlog風
(Canvaにあるデフォルトのフォントでオシャレなフォントを使う。)
…という感じです。
ターゲットを意識し、実際に制作する
プロセスを順を追って解説していきます。

①タイトル
手書き感があり、女性らしいイメージの英字フォントを探します。
使う色によって、リップで書いたような質感が出る「Lemon Tuesday」を採用。
かすれ具合なども丁度いいので、オシャレなVlog感も演出できます。
モーブ系の秋に流行りそうな流行色を取り入れました。
背景色と混同しないようにタイトル下に白い画像を配置しています。
透明度を下げることで、程よいヌケ感が演出できます。
②サブタイトル
メインタイトルのイメージとも調和する「あおぞら明朝 Regular」を採用しました。
動画の内容が「ぱっ」と見でわかるように大きくしています。
メインタイトルのフォントが太めなので、サブタイトルのフォントを細めにします。
フォントの太さを選ぶことで強弱をつけることができます。
両タイトルとも強調しているけれど、うるさくなく、見やすいデザインになります。
③背景色
タイトルカラーとの馴染みが良い「くすみ系ピンク」を採用しました。
「くすみ系ピンク」実際に化粧品売り場へ行っても定番でおいてる肌馴染みの良いカラーなので、視聴ターゲット層だけではなく、どの時代、どの年代にも好まれる色であることがわかります。
ふつうに可愛い色なのです。くすみ系ピンク。積極的に使いたい。
④写真
サムネイルで一番重要な写真!切り取り方も大事です。
化粧全体の写真を選ぶよりも、少し手間がかかりますが
強調したいところをアップにすることで「何を伝えたいか」が直感的にわかります。
ここまでのプロセスを考えるのは正直、大変だし面倒ですよね…。
そこで、このサムネイル用テンプレートの出番です!
写真やタイトル名、文字色を変えるだけ。
あなた好みのオシャレなサムネイルをすぐに作ることができます。
Canva版デザインテンプレートで色を変えてみよう!
では、実際にCanva版サムネイルテンプレートを使ってみましょう!
今回は、背景色の変更と文字について少し説明します。
①・②背景色を変更する
背景をクリックすると、上部に背景カラーの小さな四角が表示されます。
表示された四角をクリックすると左に色の変更ができるパネルが表示されます。
ここで好きな色を選んで背景色を変更しましょう。
③パネルに好きな色がない場合
そんな時は、「+」をクリックするとスライダーが出現します。
ここで好きな色がカスタムできます。
④フォントを変えよう
タイトルをクリックし、好きなフォントを選びます。
フォントの種類もたくさんあるので、好きなフォントを見つけてみましょう!
⑤フォントの色を変える
好きなフォントに変えたあとは、背景色や写真のイメージと合うように
フォントの色を変えてみましょう。
背景色を変えた時と同様にパネルが表示されます。
⑥文字間や行の高さを調節
大まかにですが、Canvaでも文字間や行間を変えたりすることができます。
文字間や行間を調節することで、よりデザインされたサムネイルを作ることができます。
プロっぽい仕上がりにしてみましょう。
あなたのチャンネルをブランド化しよう!
あなたのYouTubeチャンネルは資産になります。
きちんとチャンネルアートやサムネイルを作り込むことによって
あなたの世界観を作り出し、ブランド化することができます。
初日のクリック数12%以上、動画再生数を今以上に増やすことを目指すなら
サムネイルをきちんと作り込むことがとても重要になります。
オリジナルのチャンネルアートやサムネイルを作りたい!
でも、時間がない!
という方へ向けて当サイトではYouTuberさん、VTuberさんへ向けた
デザインの制作を行なっています。
YouTubeチャンネルアートデザイン・・・¥15,000〜
YouTubeサムネイルデザイン・・・¥2,000〜
その他、お得なプランなどご用意しています。詳しくは下記ボタンをクリック!
今回、共同で制作したベーコンさんの無料企画記事はこちら!