こんにちは。
デザイナーのじぇーです。(お久しぶりの投稿です)
今回はデザインや画像編集ができるオンラインサービス「Fotor」の紹介記事となります。
Fotorはデザインを始めたいけど、二の足を踏んでいる方へとてもオススメです。
下記のように考えている方、まずはFotorを使ってデザインをスタートしてみてはいかがでしょうか?
・デザインを始めてみたいけど、専用アプリケーションが高額で躊躇している…
・デザイン初心者だけど、オシャレなInstagramの投稿をしたいと思っている…
・YouTubeのサムネイル作成、ネタ出しが大変だ…
・デザインがわからないのに、名刺やショップカードが急に必要になった…
さっそく、Fotorの説明をしていきます。
レッツゴー!
説明不要!さっそくFotorを使ってみたい方はボタンをクリック!
Fotorって、一体なに?

Fotorはグラフィックデザイン・画像編集ができるオンラインサービスです。
基本使用料は無料なので、気軽にデザインを始めてみたい人にピッタリ。
※Pro機能(有料)があります。
写真編集、デザイン・コラージュの作成がカジュアルにできます。

特にデザイン・コラージュ作成ツールは、とても優秀です。
既存のレイアウトが豊富に用意されているので
画像編集は、Fotorにおまかせ!
さっそく、Fotorの画像編集機能を使ってみます。
編集ツールは個別表示になっていて、自分の目的にあった編集ツールを選択できます。

使い方はとても簡単で、編集したい画像をフォルダから
ドラッグ&ドロップでインポートしてスタート!

※今回は、Fotor上にある素材を使用しています。
機能がとても充実していて

色調補正でトーンカーブでコントラストや明るさの調整ができます。

トーンカーブは、とても奥が深いのですが
トーンカーブの位置を少し変えるだけで、写真のイメージを180°変えることができます。
画像編集が楽しくなる機能の一つなので、ぜひ試してみてください。
ほかにも…
モザイク処理ができたり…

フィルムグレイン効果を利用して、ザラっとしたフィルム写真感が出せたり…

画像編集だけでも多彩な機能を楽しむことができます。
デザイン
今度は、デザインを見てみましょう。
ホーム画面からデザインをクリックすると、多くのテンプレートが表示されます。

テンプレートサイズは豊富にあり、
YouTubeのサムネイル・チャンネルアート、Twitterのヘッダー、Instagramストーリーズ
などあり好みのサイズから選ぶことができます。
テンプレートのデザインもジャンルごとに検索できて選び放題。
YouTubeのサムネイル

Twitterヘッダー

デザインテンプレートを応用して、デザインを作ってみましょう。
プレビュー画面はモックアップにデザインが落とし込まれ、イメージしやすくて良い。

名刺・ショップカード作成
名刺やショップカードのデザインも充実しています。

サイズは、欧米サイズの89×51mm(3×2inch)となっています。
日本で使用されている一般的な名刺のサイズは91×55mmですので
日本サイズでデザインを作りたい時はリサイズが必要です。
※リサイズするには、アップグレードプランへの加入が必要です。
こちらもプレビュー画面が素敵です。

下記ボタンをクリックすると名刺&ショップカード作成ツールページへジャンプします!
アップグレードは必須?
Fotorにはアップグレードプランがあります。
アップグレードプランの特筆すべきメリットを3つあげるとすれば…
・広告が非表示になる。
・使用できるイメージが増える。(ウォーターマークが消える!)
・画像編集で切り抜きが使用できる。
ということです。
無料プランでも、十分にデザインや画像編集を楽しむことができます。
ですが、機能に物足りなさを感じてきたらアップグレードをしてみるの1つの手です。
まずは、デザインをスタートさせることが大切です。
ぜひ、Fotorを使ってデザインライフをスタートさせてみましょう。
